アーマードコア(初代)の敵一覧(終盤に初出の敵)

ミッション別敵データ:初代 / PP / MA
初出順の敵一覧:01序盤 / 02中盤 / 03終盤


01:序盤
シュトルヒ / ビショップ / CW−283 / WK−750R / タイガーモス / タンケッテM
/ 有明 / ファイアブランド / 無人砲台A / バラクーダ / テックボット / ガードウォーカー
ビショップU / クルセイダー / 野分 / 無人砲台B / タンケッテE / ヴァルキュリアC
ウェルキン / バルダー(先頭車両) / バルダー(貨車) / ワイルドキャット / CHAOS・0(ハリアー)


02:中盤
無人ミサイル砲台 / 疾風 / 狭霧 / 不明 / ライトニング / ヤグアル / / 無人砲台C
サーベラス / ウォリアー・バグ / センチュリオン・バグ / 味方砲台 / 陽炎 / コルセア / 神威mk]Z
CHAOS・1(ハンター) / サーベラスU / 太刀風 / スウィフト / マスタング


03:終盤
ウォーホーク / ファフニール / 東雲 / 不知火 / スレッジハマー
不明(魚1) / 不明(魚2) / 不明(魚3) / ミミー / スパイトフル
ビショップ(クローム部隊) / ハリケーン / ワールウィンド / デヴァステイター / ナインボール


<敵一覧>


ウォーホーク / エンブレム一覧

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
7200 264 ACバトル(2対1):0001
E防御 Eダメージ倍率
-3 137.5%
機体実半幅 機体実全高
100 150
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
60
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
ライフル0 400 実弾 0 5
ブレード 1000 無属性 32  
ミサイル
(小型ミサイル)
1050 実弾 16 10

ウォーホークにはエンブレムが無い。何故か直前に出撃したミッションのACのエンブレムが付く。ただし、ファフニールのエンブレムは付かない。このエンブレムデータはACが出てこないミッションを挟んでもクリアされないので、電源を切るまで何かしらのエンブレムが付いたままになる(初代ではシステムからタイトル画面に戻れない)。

小型ミサイルは最大3ロック?

ブースターとブースターの炎がバグってるのは元々?要実機での確認。とはいえ、旋回速いから確認するのは難しそうだなぁ。


ファフニール / エンブレム

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
14900 192 ACバトル(2対1):0002
E防御 Eダメージ倍率
0 100%
機体実半幅 機体実全高
75 225
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
64
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
ハンドガン2 417 実弾 7 7
ブレード 1000 無属性 32  
ミサイル
(小型ミサイル)
1050 実弾 16 5
リニアガン 690 実弾 12 6

小型ミサイルは1〜4発動時発射?


東雲 / 色違い

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
10000 288 遺跡強襲:0001
補給物資搬送:0001
レイヴンズ・ネスト:0001
E防御 Eダメージ倍率
-4 150%
機体実半幅 機体実全高
75 225
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
40
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
ライフル3 528 実弾 3 10
パンチ 2000 実弾 16  
ミサイル
(デュアルミサイル)
720×2 実弾 16 10

パンチは多段ヒットする。ただし、反動で吹き飛ばされるのであまり多くは当たらない。

補給物資搬送に出現する東雲は色というかテクスチャが異なる。性能は変わらない。


不知火

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
8000 264 遺跡強襲:0002
レイヴンズ・ネスト:0003
E防御 Eダメージ倍率
-3 137.5%
機体実半幅 機体実全高
75 225
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
100
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
レーザーキャノン 1420 エネルギー 16 20

左手に刀のようなものを付けているけど近接攻撃はしてこない。ただし、地上と空中それぞれにモーションが用意されていて、プレイヤーのキャラIDを変えてブレードを振ると専用モーションの近接攻撃が出る。

不知火の近接攻撃 / 不知火の空中斬り


スレッジハマー / エンブレム

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
16000・15500 ?・192 海底基地占拠者排除:0003
クローム基地再調査:0003
E防御 Eダメージ倍率
?・0 ?・100%
機体実半幅 機体実全高
75 225
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
64
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
バズーカ2 2410 実弾 43 16
ブレード 1000 無属性 32  
ミサイル
(小型ミサイル)
1200 実弾 16 2
ロケット中 1150 実弾 16 10

ランキングでの画像だと足が3001になっているけど、戦闘中は3001Cを使っている。

海底基地占拠者排除で無理矢理敵として出しても棒立ちしているだけで何もしてこない。APを0にしても炎上すらしない。プレイヤーがキャラIDを変えて使ってもモーションがおかしい。

大バズが透けているのがキャプ環境によるものなのか、テクスチャの真っ黒の部分を透過させちゃったものなのか不明。要実機での確認。


不明 / 下からのアングル

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
0 192 海底基地占拠者排除:0004
E防御 Eダメージ倍率
0 100%
機体実半幅 機体実全高
75 125
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度
2
(値:128、加:12)
4
(値:256、加:256)

(値:?、加:?)
2
(値:128、加:12)
16
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
なし        

海中を遊泳するだけで敵ではない。レーダーには映らず、ロックオンも不能(ブレホも不可)。ゆっくりとプレイヤーの近くまで近付いてくる。

APは0で撃破不能。炎上カウンタを操作しても炎上・爆散はしない。

プレイヤーがこのキャラIDを使用しても動くとすぐにフリーズしてしまう。

正式名称不明。トビエイ?


不明 / 全身

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
0 海底基地占拠者排除:0005
E防御 Eダメージ倍率
機体実半幅 機体実全高
75 125
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度
2
(値:128、加:12)
4
(値:256、加:256)

(値:?、加:?)
2
(値:128、加:12)
16
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
なし        

海中を遊泳するだけで敵ではない。レーダーには映らず、ロックオンも不能(ブレホも不可)。ゆっくりとプレイヤーの近くまで近付いてくる。

APは0で撃破不能。炎上カウンタを操作しても炎上・爆散はしない。

プレイヤーがこのキャラIDを使用しても動くとすぐにフリーズしてしまう。

正式名称不明。フウセンウナギ?見た目はかなり長いけど、実サイズや被弾サイズは他の2種類の魚と同じ。


不明

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
0 海底基地占拠者排除:0006
E防御 Eダメージ倍率
機体実半幅 機体実全高
75 125
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度
2
(値:128、加:12)
4
(値:256、加:256)

(値:?、加:?)
2
(値:128、加:12)
16
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
なし        

海中を遊泳するだけで敵ではない。レーダーには映らず、ロックオンも不能(ブレホも不可)。ゆっくりとプレイヤーの近くまで近付いてくる。

APは0で撃破不能。炎上カウンタを操作しても炎上・爆散はしない。

プレイヤーがこのキャラIDを使用しても動くとすぐにフリーズしてしまう。

正式名称不明。この魚は何だろう?


ミミー

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
2400 72 溶鉱炉侵入者排除:0002
エアクリーナー奪還:0003
E防御 Eダメージ倍率
5 37.5%
機体実半幅 機体実全高
125 250
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
48
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
ラインビーム
(オレンジ色の弾)
500 エネルギー 0  

スパイトフル / エンブレム

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
12700 192 補給物資搬送:0002
ジェネレーター破壊:0002
E防御 Eダメージ倍率
0 100%
機体実半幅
(被弾半径)
機体実全高
(被弾全高)
100
(75)
212
(212)
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
60
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
パルス2 618 エネルギー 4 2
ブレード 1000 無属性 32  
チェーンガン 288 実弾 2 3

エンブレムはスウィフトと共通。

バックウェポンのテクスチャが本来のパーツと異なっており、左肩の肩レーダー(A0レーダー)は実グレ、右肩のチェーンガンはミサイルと思われる謎のテクスチャになっている。テクスチャはスパイトフルと色違いでフレーム部分(何故かブースターも含む)はスパイトフルのテクスチャの上に迷彩模様を重ねたようなものになっていて、武装は銀サブ以外はピンク色っぽくなっている。


ビショップ(クローム部隊)

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
20000 192 補給物資搬送:0003
E防御 Eダメージ倍率
0 100%
機体実半幅 機体実全高
227 390
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
100
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
マシンガン
(ピンク色の弾)
50 エネルギー 0  

通常のビショップよりもサイズが大きく、ビショップIIと同じ大きさと旋回速度。ただし、武装は貧弱なマシンガンのみで小型ミサイルは使わない。

攻略本には僚機の情報が無いので武装はビショップと同じラインビームなのかビショップIIと同じマシンガンなのかは不明だけど、弾の見た目はビショップIIと同じピンク色の弾なので恐らくはマシンガン?


ハリケーン

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
9000 192 補給物資搬送:0004
E防御 Eダメージ倍率
0 100%
機体実半幅 機体実全高
75 125
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
なし        

移動能力も攻撃能力も無い。ただし、APが0になっても炎上すらしない。東雲を上手く誘導すると延々とハリケーンを殴り続ける。


ワールウィンド

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
5800 216 エアクリーナー奪還:0002
クローム基地再調査:0002
E防御 Eダメージ倍率
-1 112.5%
機体実半幅 機体実全高
75 225
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)

(値:?、加:?)
64
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
マシンガン2 105 実弾 0 24
両肩ロケット 840×2 実弾 20 40

マシンガン2は5連射。

両肩ロケットは使用時に構える。


デヴァステイター

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
25000 192 クローム残党掃討:0002
E防御 Eダメージ倍率
0 100%
機体実半幅 機体実全高
600 1800
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度
-
(値:0、加:0)
-
(値:12800、加:640)
150
(値:9600、加:640)
-
(値:-、加:-)
48
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
グレネード 3340 実弾 34 22
レーザーキャノン 1531 エネルギー 10 39
両肩特殊ミサイル
(マルチミサイル)
720×4 実弾 16 30

水平の最大実速度は150(機体サイズ的には450が限界速度)。水平加速度は640で速度値の上限が9600。最高速度はクリア後のセラフと同じだけど、セラフと比べると加速は遅い。

移動は歩行と地上ブーストのみ。空中速度らしき値は確認したけど、ジャンプや飛行はせず落下もしない。高度を無理矢理上げても空中で歩いたり地上ブーストをする(この場合の速度値は地上速度が適用)。移動時に少しずつ高度が下がる(通常の落下より遅い)。サイズが大きいためか、スタート地点の縦穴の上に乗っても落ちない。無理矢理穴に沈めてみたけど、少し埋める程度ではすぐに穴の上まで高度が戻ってしまう。

デヴァステイターは使ってこないけど、近接攻撃モーションがある。プレイヤーのキャラIDを変えてデヴァステイターにした状態でブレードを振ると地上のみ専用モーションの近接攻撃が出る。

デヴァステイターの近接攻撃。ブースターの炎の設定がおかしかったので変えて撮り直した近接攻撃

ありゃ、ブースターが消えちゃってる?以前動画撮った時は表示されていたんだけどなぁ。


ナインボール / エンブレム

AP Eダメージ係数 出現ミッション(ID)
14400 192 レイヴンズ・ネスト:0003
E防御 Eダメージ倍率
0 100%
機体実半幅 機体実全高
75 225
上昇速度 空中速度 地上速度 落下速度 旋回速度
74
(値:4736、加:256)
40
(値:2560、加:256)
50?
(値:3200、加:512)
150
(値:9600、加:256)
64
武装 攻撃力 属性 衝撃値 リロード
パルス2 435 エネルギー 0 5
ブレード 1000 無属性 32  
ミサイル
(小型ミサイル)
1200 実弾 16 2
グレネード 3920 実弾 34 2

パルスは6連射。連射中のリロードは0。連射の様子をスローにするとこんな感じ

小型ミサイルは最大3ロックでロックした分を同時発射する。1ロックには11フレーム必要(ミサイルロック時間が0から1ずつ増え、10になった次のフレームでロック数が+1されミサイルロック時間が0に戻る)。JAMは効いてるみたい。

グレネードのリロードの実測値は36。グレネードは構えながら移動&射撃が可能。グレネードは一応6連射になっていて、一度発射するとリロード完了と同時に次弾を発射する。グレネードにはリロード2が設定されているものの実際には使用されてないようで、6発撃った後に最速で再度撃ち始めた場合は連射中のリロードと変わらない。グレネードは連射中でも武器の切り替えが可能なため、1発撃ったからといって必ずしもそのまま6連射してくるとは限らないし、6連射後にまたグレネードの連射を始めることもあるので何発撃ったかを気にする必要は無い。グレネードは連射中にロックが外れると真下に向かって撃つ。

着地するとすぐにジャンプするため、歩行や地上ブーストは使わない?一応、着地時に接近していると地上斬りを出す。

本来、ナインボールが装備しているCLコアはブースターが1つしか付かないんだけど(もしくは2つ重なってる?)、ナインボールはブースターが2つ付いている。本来ブースターが付かない位置に無理矢理付いているため、少し表示がおかしい。肩幅も変わっているのか、腕の位置も若干異なっている。もしかすると見た目はCLコアだけど中身は標準コアになっている?

通常の機体との比較


ミッション別敵データ / 01序盤 / 02中盤 / 03終盤


戻る