夜間雪原
夜の雪原で戦う対戦ステージ。初代ACのミッション”秘密工場入口探索”、”秘密工場入口警備”で使われた場所とほぼ同じ。ただし、両ミッションで出てきた入口や隠しパーツが入ったコンテナは無くなっている。
かなり暗いものの、対戦ステージとしては広い。小高い丘が幾つかある(丘の形状は全て同じ)。他には障害物らしい障害物がほとんど無く(木があるけど背景扱いで遮蔽物にはならない)、せいぜい所々に外灯がある程度(破壊すると周囲が暗くなる)。雪原だけどここは湿気らないので爆風系武器を持ってても安心。1Pスタート地点の前方には川が流れていて、そちらでは当然ながら湿気るので注意すること。
PP以降では遠距離の相手を目視出来るので相手のブースターの炎を探して索敵すると良い。逆にそうやって索敵をするのが普通なので長距離肩レーダーを使ったり相手をレーダーに捉えるまでブースターを使わないといったことをやってみるのも良い。遥か遠方に一瞬だけチラッと見えたブースターの炎を目安にIRを目視で当てたってのを見たことあるなぁ(笑)。ありゃ凄かったヨ…。
初代だと黙視で遠距離の敵を確認することが出来ないので肩レーダーの有無でかなり索敵のしやすさが違う。PP以降の感覚に慣れきってるとかなり戸惑うかも。…実際、反応遅れて斬られました、ハイ。
大抵の場合、開幕後しばらくはお互いに位置を探すため、ブーストを使わずに歩いて索敵し合う(ブースターを使うと光と音で位置がバレる可能性がある)。場合によってはちゃんとした戦闘になるまでにかなりの時間がかかることも。
ここも地面の下に透明な床が広がっている。